阪急杯2016 出走予定馬と先行予想
今週日曜阪神メインは阪急杯2016
ミッキーアイル、レッツゴードンキ、ミッキーラブソング他計20頭が出走予定
【阪急杯2016出走予定馬と血統表】
以下の馬が抽選対象になっております(1/3)
エールブリーズ
カオスモス
ニシノビークイック
ダイワメジャー産駒が3年連続、ディープインパクト産駒が2年連続
おおよそ1400m重賞とは思えないようなマイルで強い2種牡馬が馬券に絡み好相性な阪急杯
あとはパワー型種牡馬に母方に欧州ノーザンダンサー系の血を持つ馬も相性はかなり良い傾向
父サンデー系なら
間隔が詰まってるよりは開いてる馬で同距離臨戦が○というのも付け加えておきます
ミッキーアイルはディープインパクト産駒で昨年の2着馬
香港以来なんで間隔が開いてるのは好感も今回は延長臨戦
自身共にマイルG1だったとはいえ延長臨戦で2度凡走してるのがどうか?
キングカメハメハ産駒のレッツゴードンキはマイルCS以来間隔を開けての参戦
キンカメ産駒は芝重賞だと間隔が開けば開くほどに成績が上がる傾向
ただこのレースで同じ父のロードカナロア勝ってるとは言え
キンカメ産駒の1400m重賞は他の距離に比べると数字的には最も奮わない条件
オメガヴェンデッタ
ケントオー
タガノブルグ
マイネルアウラート
ミッキーアイル
ミッキーラブソング
出走予定馬の中でとりあえず気になるのがこの6頭
この中で最も注目してるのがオメガヴェンデッタで次点がミッキーラブソング
オメガヴェンデッタはゼンノロブロイ産駒なんでサンデー系
前走京都金杯から間隔が開いてる(8週)のもいいですし母父が欧州ノーザンダンサー系
ゼンノロブロイは阪神1400m成績優秀でそれが短縮臨戦だとさらに数字が跳ね上がる傾向
ミッキーラブソングはレッツゴードンキと同じキングカメハメハ産駒ですがこっちのほうが魅力
まずこの馬も京都金杯からのローテで間隔が開いてますし自身短縮臨戦できっちり走ってるんで
スポンサーリンク
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。